土曜日、久し振りに秋葉原へ行ったあと実家へ。
で今日は昼においしいものを。過ぎてしまっているけど母の誕生日祝いということで。
町田にある鉄板たかはしでランチ。
(゚д゚)ウマー

俺の妹9巻が発売になったね!
帰りの電車で読んで中途半端になっていたので家でも少々。基本的に休日の移動時に読むつもりでいるので、ほかにも中途半端なところで止まっているものもあるっていうのに。
今回は番外編な内容だけどやっぱり平日にも読み進めてしまいそうだ。

そういえば今日はあの震災から半年で、あのテロが起きた日でもあるねぇ。
死の町ね~。
民主党は嫌いだし、期待することは期日が来る前に解散だけだけどまず望みは無いかってほどだけど例えというか感想というかで言えば間違いではないだろ。現に人っ子一人いない町なら。いままでに無かった風景なんだろ。そんな光景普通じゃないだろ。というか一部分だけ切り取って話を伝えてるのはあり得ないな。日本のメディアって?
希望と対策と対応などなどあるだろうけど現実的にいまの状況は何ひとつ楽観できないし、外国から日本をどう捕らえられているかってテレビじゃやってないでしょ?
輸入禁止になっているものは少なくないでしょ。
3/11以降、短い時間ではあるけど仙台に行った。仙台駅付近。原発から離れているし、町も賑わっていた。
直ちに影響はなくとも、少なくともこの日の前後で身体に悪影響を与える割合は増えていると思っている。でも行っている。お土産も買ってる。わかっているけどわかっていない。結局のところ楽観している部分もあるんだよな。
でも、口に入れるものの放射線量の測定は全数検査じゃなきゃ信用できない。
日本の基準値に収まっていたとしてもいままでよりも高い、基準値に近いくらいに高いなどの情報も知りたい。とある国の基準値を越えているかもしれないじゃん。
スポンサーサイト